APEX

ゲーム

皆さんこんにちは。

しばらくモンハンだったりPOE2だったりとやってたんですが久しぶりにAPEXをプレイしました!
APEX自体は5年前くらいからやったりやらなかったりを繰り返してプレイしてたんですがなんだかんだ面白くて帰ってきてしまいますw

FPS自体をがっつりプレイし始めたのはAPEXが最初だったせいかCODやdelta force、OW、色々やってもAPEXに帰ってきてしまう不思議。
ソロでやっていても相手を倒すときの気持ちよさやエイムが上振れしてる時の興奮を忘れられない脳になってる気がしますww

今回はAPEXでのおすすめキャラを紹介します。

おすすめキャラ

現環境をプレイしてみて今使いやすいキャラはこんな感じでした。

  • アッシュ
  • オルター
  • レイス
  • ライフライン
  • バリスティック

アッシュ
パッシブスキル:空中でジャンプキーを押すことで空中ダッシュができる。
戦術アビリティ:アークスネアを投げ着弾した相手をその場に数秒間拘束する。
ウルト:100mまでの距離をテレポート可能な一方通行の入り口を作る。
アッシュはソロではかなり使いやすいと思います!
パッシブの空中ダッシュで被弾を抑えつつ敵との距離を詰めることができ、危なかったらウルトで脱出も可能。一人で押し引きができるのが非常に強力です。

オルター
パッシブスキル:デスボックスを遠隔操作しアイテムを一つ取り出す。
戦術アビリティ:物体を通り抜けるポータルを生成する。
ウルト:すべての仲間が遠隔操作で合流可能なポイントを生成する。
オルターはソロでも使えますが二人以上のパーティーでコミュニケーションがとれるとより強力になります。ウルトの遠隔操作範囲が中々広いので安全な場所でウルトを使い敵に突撃、不利になればウルトの合流ポイントへ帰還し立て直しが可能な保険が強力!ソロだと引き際のタイミングが合わなくなることが多いですが基本スキルを熟知している仲間が多いので何とかなったりします。

レイス
昔から強く、重宝されているキャラクターですね。
パッシブスキル:敵から狙われていると謎の声が語り掛けて教えてくれる。
戦術アビリティ:虚空を通り数秒間透明になり弾が当たらなくなる。
ウルト:2地点間をポータルで繋ぎ虚空状態で移動できる。
アッシュよりも逃げることに特化したキャラクターですね。パッシブスキルによりアッシュよりも手軽に押し引きが可能になっていてソロ向きだと思います。ヒットボックスが比較的小さいことも魅力の一つ。

ライフライン
パッシブスキル:回復ドローンを掴んで数秒間滑空ができる。
        ドローン任せで味方を蘇生可能。
戦術アビリティ:回復ドローンを出し範囲内の味方のヘルスを回復。ドローン追尾可
ウルト:ドローンを投げて360°のシールドを展開する。効果範囲内のプレイヤーは  
    回復アイテムや消耗品の使用速度が増加する。
ライフラインは味方を蘇生しながら戦うことに長けており、戦闘中に立て直しを図り逆転することが可能です。ソロでやっていると味方とムーブが合わず先に見方がダウンすることはしばしばあります。一人一人戦闘の意識が違うため起こることですが、ライフラインであれば戦いながら蘇生することができるためそうした窮地を覆すことが可能な点が魅力です。

バリスティック
パッシブスキル:スリング武器を装備可能。(3個目の武器が装備可)
戦術アビリティ:命中するとオーバーヒートを起こさせる特殊弾を発射。
ウルト:自身と付近の味方のリロード速度や移動速度が上昇。ウルト中はスリングに
    装備した武器は最高レアリティに進化する。ウルト中は弾薬が無限になる。
戦術アビリティが命中すれば攻勢に出る起点となりやすく、ウルトが完全に敵と戦う用のものになっているためウルトを使った瞬間にソロであっても味方がここで詰めて勝ち切る判断をしたと瞬時に理解を示してくれる人が多く攻めの足並みが揃いやすいです。

最後に

なんだかんだ帰ってきてしまう、結局振り返ってみるとAPEXがFPSゲームで一番面白かった気がする。そんなゲーム今までなかったように思います。
競技シーンが盛んな現在大多数の方がプレイしたことのあるゲームだと思いますが、もしまだやったことがない人がいたらぜひ一度試してください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました